Spotlight
6月の黒曜石 銀河鉄道の夜 「黒曜石の星座地図」
黒曜石(オブシディアン)の魅力を原石や作品を通して様々な角度から紹介します。

3月 青く光る黒曜石

4月 私の中のE..T

5月 Jupiter

7月 縄文のアクセサリー

8月 「無」

9月 マグマだったころの記憶

10月 黒曜石の露頭

11月 不思議な球体

12月 揺れ動く金色の光

1月 月の沙漠

2月 石核のオブジェ



直 径 10.3cm
厚 さ  1.2cm
                         


・・・
カムパネルラは、円い板状のようになった地図を、しきりにぐるぐるまわして見ていました。

    ・・・・

ジョバンニはなんだかその地図をどこかで見たように思いました。

「この地図はどこで買ったの。黒曜石でできているねえ。」
ジョバンニが云いました。


「銀河ステーションで、もらったんだ。君もらわなかったの。」


「ああ、ぼく銀河ステーションを通ったろうか。いまぼくたちの居るとこ、ここだろう。」


    
宮沢賢治著
    「銀河鉄道の夜」より
      
  「銀河鉄道の夜」の初稿は1924年一応の完結をみていると云われる。
星座地図は、その1年前 1923年8月14日20時30分の星空の忠実な再現を試みた。

しかし、賢治のふるさと花巻はもちろん日本では北十字から、いて座までの北天しか見ることができない。
銀河鉄道は、北十字(白鳥)から天の川銀河の中心を通り、南十字まで走っている。
一体賢治はどこから見ていたのだろう?
Navigetorで探した結果、東経143、南緯11 なんとオーストラリア北端ヨーク岬から賢治の描いた「銀河鉄道の全景」が見えたのだ!
大正時代、賢治は肉眼で北天の星空(画像の左半分)を見、知識の中で南天(右半分)を描き重ね合わせたに違いない。なんと言うことだろう!
賢治の天文学に対する知識の深さに驚嘆である。
制作に当たって、様々な情報を提供してくださった皆様にお礼申し上げます。

 
黒曜石の星座地図は「宇宙のページ」でもご覧いただけます。

 INDEX        
 TOP 石器ナイフ  宇 宙 フクロウ   モモンガ
    ギャラリーの    
 シルエット 元気くん  一隅から   工房紹介 旅のご案内